loader image

ホワイトニング

ホワイトニングとは?

ホワイトニングとは

ホワイトニングとは、歯の着色を改善し、歯を白くする歯科治療です。コーヒーや紅茶、喫煙などによる歯の黄ばみや、加齢による変色に対して行います。

歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがあります。

専用の薬剤を使用して施術を行いますが、効果には個人差があり、すべての着色に効果があるわけではありません。

施術をご希望の場合は、まずは歯科医師による診察を受け、お口の状態を確認した上で、適応の可否や治療方法についてわかりやすくご説明致します。

こんなお悩みありませんか?

  • 鏡を見ると歯の着色が気になる
  • ホワイトニング治療について詳しく知りたい
  • 治療にかかる費用について教えてほしい
  • どの程度の効果が期待できるのか知りたい
  • ホワイトニングのメリット・デメリットを理解したい
  • 白さを保つために何に注意をすればいいか知りたい

当院の
ホワイトニングの特徴

ホワイトニングの特徴1

歯科医師・歯科衛生士による
適切な施術とアフターフォロー。

当院では、歯科医師が患者様のお口や歯の状態を詳しく診査した上でホワイトニングをご提案いたします。

施術は歯科衛生士が担当し、安全性に配慮した薬剤選択と適切な施術を実施いたします。痛みや違和感などがあればすぐにご相談ください。

ホワイトニング効果の維持や口腔ケアについても丁寧にご説明いたします。

ホワイトニングの特徴2

ライフスタイルに合わせた
3つのホワイトニングをご用意

ホワイトニング

患者様のライフスタイルやご希望に合わせて、オフィスホワイトニング(院内での施術)、ホームホワイトニング(ご自宅での施術)、デュアルホワイトニング(両方を組み合わせた施術)をご提供しています。

それぞれの特徴やメリットをご説明し、患者様に最適な方法をご提案いたします。

ホワイトニング
ホワイトニングの特徴3

患者様のご要望に対応できる
柔軟なプランをご用意。

オフィスホワイトニングでは、患者様の歯の状態やご希望に応じて薬剤濃度を3段階から選択でき、さらに15分単位の照射時間延長も可能です。

ホームホワイトニングでは、上下両方の歯だけでなく、上の歯のみなど部位を限定した治療もご選択いただけます。

患者様一人ひとりのニーズに合わせた、きめ細やかな治療プランをご提案いたします。

丁寧なカウンセリングと
ご納得いただく為の十分なご説明。

治療前には患者様のご要望やお悩みを時間をかけてお聞きし、現在の歯の状態を詳しく診査いたします。

その上で、治療方法や期待できる効果、注意点について分かりやすくご説明し、患者様にご納得いただいてから治療を開始いたします。

ホワイトニングの効果は患者様ごとに異なるため、どのぐらい白くなるのか?どれぐらいの効果が期待できるかを現実的な水準でお伝え致します。

3つの
ホワイトニング

歯科医院にて行うホワイトニング

1. オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニング治療です。歯科医師または歯科衛生士が高濃度の薬剤を使用し、専用の機器で治療を行います。

1回の治療時間は約30分で、比較的短期間での効果が期待できます。治療中は歯科医師、または歯科衛生士が立ち会うため、安全性に配慮した治療を受けていただけます。

オフィスホワイトニングのプラン

スクロールできます
プラン基本料金(税込)延長料金(15分)
スタンダード
(通常濃度)
33,000円+3,300円
ミディアム
(1ランク濃度アップ)
+4,400円
ハイ
(2ランク濃度アップ)
+5,500円

※公的医療保険が適用されない治療です。
※濃度・照射時間によって金額が異なります。

オフィスホワイトニングの内容

施術時間30分
※15分単位での延長照射をお選びいただけます。
部位前歯上下12本
副作用薬剤の作用でごく稀にしみる等の痛みがある場合がございます。
多くの場合一時的なものです

オフィスホワイトニングの流れ

STEP
1回目の来院

ホワイトニングをする歯が虫歯や歯周病になっていないかどうか歯の状態を検査します。

せっかくホワイトニングで白くなったのに、その歯が虫歯で削らなくてはならない・・そのようなことが無いようもし優先すべき治療があった場合、治療前に行う可能性があることご了承ください。

STEP
歯のお色の確認と写真撮影

まずは今現在の歯の状態とお色の確認をさせていただきます。ホワイトニング前後の色の変化がわかるよう写真撮影をさせて頂きます。

またどれだけの白さをご希望されるかを伺った上で、白さの目標を設定します。

STEP
歯のクリーニング

歯の表面の汚れをきれいに落とします。

汚れがついていると歯の漂白効果が薄まるので、きれいな状態にしてホワイトニングを開始いたします。

STEP
唇と歯肉の保護

ホワイトニング中は口を開けた状態となるため、唇が乾燥します。そのため乾燥から唇を保護する目的で専用のリップを使用します。

またそれと同時に歯肉に薬剤がつかないように特殊なプラスチックで保護をします。

出来るだけ不快感を与えないよう十分に配慮した上でホワイトニングを実施していきます。

STEP
ホワイトニングジェルを歯に塗布

唇・歯肉の保護が終わりましたらジェル状のホワイトニング剤を歯の表面に塗布します。

オフィスホワイトニングは一般的に前歯上下計12本が対象となります。

STEP
特殊な光を照射

ホワイトニングジェルに特殊な光を当てることでホワイトニング効果が促進されます。

少し温かく感じますが、痛みはございませんのでご安心ください。

STEP
歯の色を確認

ご一緒に歯の色の確認をいたします。

STEP
ホワイトニング後の留意点のご説明

ホワイトニングをした歯に関する注意点、そのほか生活する上での留意点をご説明いたします。その他、ご不明な点はご遠慮なくお聞きください。

STEP
アフターケア・メンテナンス

ホワイトニングをした歯も食べたり飲んだりすることで他の歯と同様に着色してきます。

歯の白さを維持するためのアフターメンテナンスも行なっています。

定期的に通院いただくことでより白さを維持することができます。

歯科医院にて行うホワイトニング

2. ホームホワイトニング

ホワイトニング

患者様専用のマウスピースを作製し、ご自宅で行うホワイトニング治療です。歯科医師の指導のもと、低濃度の薬剤を使用してゆっくりと歯を白くしていきます。

1日2時間程度の装着を2週間程度継続します。ご自分のペースでホワイトニングができ、自然な白さを目指せます。定期的な歯科医院でのチェックも行います。

ホワイトニング

ホームホワイトニングのプラン

スクロールできます
プラン内容料金(税込)
上下の歯
前歯上下12本
マウスピース(カスタムトレイ)
マウスピース専用ケース
ホームホワイトニングジェル×4本(2週間分)
55,000円
上の歯のみ
前歯上6本
マウスピース(カスタムトレイ)
マウスピース専用ケース
ホームホワイトニングジェル×2本(2週間分)
33,000円
【薬剤の追加】
ジェル 2本
ホームホワイトニングジェル×2本(2週間分)5,500円

※追加のジェル購入は当院にて施術済みの方のみとなります。

ホームホワイトニングの内容

施術期間マウスピースお渡し後、
ご自宅にて2週間
部位前歯 上下12本
施術初診の方の場合、1回目の来院時にお口の検査、治療に関するご説明を行い
口腔内の状況により2回目以降に施術
副作用薬剤の作用でごく稀にしみる等の痛みがある場合がございます。
多くの場合一時的なものです

ホームホワイトニングの流れ

STEP
1回目の来院

ホワイトニングをする歯が虫歯や歯周病になっていないかどうか歯の状態を検査します。

せっかくホワイトニングで白くなったのに、その歯が虫歯で削らなくてはならない・・そのようなことが無いようもし優先すべき治療があった場合、治療前に行う可能性があることご了承ください。

  • 歯の状態の検査
  • マウストレー用の歯型取り
STEP
2回目の来院

完成したマウストレーとホームホワイトニング薬剤のジェルをお渡しします。

その際に使用方法、ホワイトニング中の注意点などもお伝えします。

STEP
ご自宅でのホワイトニング
  1. マウストレーにホワイトニング用ジェルを注入
  2. マウスピースを歯に装着
  3. 歯とマウスピースのジェルを洗い流す

詳しい使用方法についてご説明させていただきます。

STEP
ホワイトニング後のメンテナンス

ホワイトニングの白さを維持するためには、毎日のセルフケアで歯の表面の着色汚れを除去することが大切です。

また、自宅では落としきれない着色汚れは当院の歯科衛生士がクリーニングをいたしますのでお気軽にご来院ください。

オフィスとホームを併用するホワイトニング

3. デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせたホワイトニングです。まず歯科医院でオフィスホワイトニングを行い、その後ご自宅でホームホワイトニングを継続します。両方の利点を活かすことで、より効果的で持続性の高い施術が期待できます。歯科医師が患者様の状態に応じて最適な組み合わせをご提案いたします。

ホワイトニング費用の
お支払い方法

お支払いには現金、クレジットカードのご利用が可能です。

※クレジットカードは保険診療以外の11,000円(税込)以上の治療にご利用頂けます。

ホワイトニングの
メリット・デメリット

メリット

  • 内側からじっくり白くするため色の後戻りが遅い
  • 自宅で自分のペースでホワイトニングができる
  • 追加ホワイトニングできる

デメリット

  • 歯の白さは永久的なものではない
  • 白さを実感するまで多少時間がかかる
  • 白さには個人差がある

上記のようにホームホワイトニングにはメリットもありますが、デメリットもあります。ホームホワイトニングは約2週間かけて歯の内側から白くしていきます。
1回の施術で白くするオフィスホワイトニングとは違い時間はかかりますがその分、透明感ある白さが長持ちします。

ホワイトニングに関する
よくある質問

どのぐらい白くなりますか?

ホワイトニングの効果には個人差があります。歯の変色の原因や程度、歯質などにより結果が異なるため、どの程度白くなるかを事前に正確にお約束することはできません。

施術前の診査時に現在の歯の状態を詳しく確認し、期待できる効果の範囲について丁寧にご説明いたします。

治療済みの歯は白くなりますか?

以前からある詰め物や被せ物(金属・プラスチック・セラミックス)の色は変わりません。また、歯の神経を除去して黒くなっている歯は白くなりません。

ホワイトニングの痛みや不快症状はありますか?

施術中や施術後に歯がしみる、歯茎に熱感や痛みを感じることがありますが、これらの多くは一時的な症状です。症状が続く場合はお早めにご連絡ください。虫歯や知覚過敏などがある場合は、事前に治療を行ってからホワイトニングを実施いたします。

ホワイトニング後のメンテナンスはどうすればいいですか?

日常的な歯磨きをしっかりと行い、着色しやすい食品(コーヒー、紅茶、赤ワインなど)や喫煙はなるべくお控えください。

ホワイトニング効果は永続的ではないため、白さを維持するには3〜6ヶ月ごとの定期的な施術をお勧めしています。オフィスホワイトニングは前回から2週間以上間隔を空ければ再施術可能です。

その他ご不明点は
お気軽にご相談ください!

はじめてホワイトニングをお受けいただく方も、以前にホワイトニングを行なったことのある方もご不明な点、ご不安な点などあれば当院のスタッフまでお気軽にご相談ください。

患者様のご希望やそれぞれのお口の状況に合わせて親身にご提案させていただきます。

〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目8−18高松ビル 3F

再診の患者様の受付時間は午前・午後の診療終了時間の30分前です。初めてご来院の患者様は1時間前が最終受付時間となります。

診療時間
10:00-13:30⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎
15:00-20:00⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎

水曜の午後診療:15:00-17:30まで
土曜の午後診療:15:00-18:00まで

午後1:30~午後3:00の間はお電話は繋がりません。お手数ですが、受付時間内にお電話いただくか、ネット予約をご使用下さいますようお願い致します。